› きんべえの釣りブログ › 釣り関係 › 6月30日 大進丸 大山沖夜イカ釣り

2012年07月01日

6月30日 大進丸 大山沖夜イカ釣り

前々から、大進丸さんでは夜の部のイカ釣りをするという話を聞いていましたが、ついに実現しました。


去年の試し釣りの時には、ユウタくんが、一時間でクーラー満タンになったという話を聞いていたので楽しみにしました。

三時出港という話で、二時半位に現地に行きましたが、21大進丸はまだ、昼から帰ってきていませんでした。

その後、帰ってきた船からベテランさんがたくさん…
竿頭は203杯と、聞くところかなり期待大です。


釣り座は右舷胴の間。

明るいうちは直結仕掛けを使いますので、その準備を…



最初は掛け枠からの投入になります。

第二投からは、おなじみのこれです。

仕掛けは13本の直結。

糸を挟む所は第八のタクヤくんから借りましたがw


直結のうちは、乗りは良かったです。

しかし、すぐに暗くなってきたので漁火が点灯。

イカは変な色でしたが、スルメイカ?

途中、かなり暇になって、乗らない時間が続きw
イカ刺しに手を出しはじめ…

つまみながら釣りました。

釣り方は、日本海でやってたみたいに、ブランコ仕掛けにスッテを使ってじり巻で釣りました。

鯖の猛攻が始まりました。
ブランコはズタズタw


トロ箱は二つしか埋まりませんでした。
33杯でした。

ちなみに、鯖もトロ箱に二つ。

鯖は、煮ようと思いましたが、切ってみると油のノリがスゴイ、ムラです。
乗ってるのと乗ってないのの差が激しい。

あかんですね…


次は日中のスルメイカに有給使って行きたい所…


当日のタックル
竿:リーディング イカ直結 MH-155
リール:シーボーク300MJーL
ライン:ソルティガ8ブレイド 4号

日中仕掛けは直結13本。
夜はブランコ8本。

オモリは大進丸さんの指示で100匁に統一。





日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ にほんブログ村 釣りブログへブログランキング・にほんブログ村へ


同じカテゴリー(釣り関係)の記事画像
2019年2月 諏訪湖 ワカサギ釣り
2019年1月 山中湖ワカサギ釣り
2018年 年末のオニカサゴ釣り
2018年7月 嵐の日に キス釣り リベンジ戦!
2018年7月頭 知多半島 キスのちょい投げ釣り
イカ釣りを終えて・・・・
同じカテゴリー(釣り関係)の記事
 2019年2月 諏訪湖 ワカサギ釣り (2021-01-20 08:00)
 2019年1月 山中湖ワカサギ釣り (2021-01-15 08:00)
 2018年 年末のオニカサゴ釣り (2021-01-10 08:00)
 2018年7月 嵐の日に キス釣り リベンジ戦! (2018-07-22 08:00)
 2018年7月頭 知多半島 キスのちょい投げ釣り (2018-07-20 08:00)
 イカ釣りを終えて・・・・ (2018-06-29 08:00)

Posted by きんべえ at 22:28│Comments(13)釣り関係
この記事へのコメント
大進丸で夜釣りがあったんですね?
知らなかったです。
照明は愛知・三重はたしか3灯しか点灯禁止ではなかったでしょうか?
だとしたらイカの寄りが悪いのかな?
かかり釣りですよね?
腕の痺れる俺にはうってつけかも(笑)
でも夜は船上干しが出来ませんね。
Posted by ア・シュランア・シュラン at 2012年07月01日 22:52
ア・シュランさん

今年初みたいです。
さっき水産庁のサイト見て見ましたが、特に使用禁止は書いてなかったですよ。
でも、前の集魚灯は一個消してましたね。
わざとか、故障かはわかりませんけどw

釣り自体は楽だと思いますが、船頭と中乗りさんが三時間しか寝る時間がないので、次があるかどうかw

今回はあんまり釣れんやったから、ホームページも乗らんかもw
って感じですねw
Posted by きんべえきんべえ at 2012年07月02日 00:01
ア・シュランさん

書き忘れました。
シーアンカーはいれずに、大将がずっと丁寧に流していましたよ。

大変そうでした。
Posted by きんべえきんべえ at 2012年07月02日 00:03
夜釣りお疲れ様でした。

直結13本仕掛けって!達人級の本数ですね!!
夜イカは行ったこと無いけど釣り方が違うんだ!?


次回は昼間にガンガンシャクリで汗ダクと沖干しを楽しんできてください(笑)
Posted by かいちょ at 2012年07月02日 05:00
かいちょさん

タクちゃんに、その本数だとそのリールじゃ巻けんくなるよって言われましたw

分母が大きいと、同じ確率なら最終的な釣果はなどと考えて…

夜イカは日本海のそれと同じでしたw
Posted by きんべえきんべえ at 2012年07月02日 05:13
夜イカ お疲れ様でした

イカ釣りは以前日本海がメインでしたが、水深が全然ちがうので、味違うのかなー?

ゴマサバ脂すごいねー これ〆サバにすると絶品です♪
 (これだけ狙いで行ってもいいかも)
Posted by MOMO at 2012年07月02日 07:02
夜釣りシリーズですね~

日本海側での夜イカは水中ランプ必須だとか
今回は使っていないでしょうか?
タナが50m以深なら要るのかも知れませんね

船上で釣イカを食べると無性にアルコールが欲しくなって
禁断症状がMAX になっちゃうのは私だけ~?
Posted by フィッシャーマントト at 2012年07月02日 08:32
MOMOさん

味は、マルイカに負けますよね。
変な色のスルメイカが釣れました。青っぽい感じでした。

サバは、油のノリにばらつきがすごくて、全くないものと真っ白なものと差が激しかったです。

油のないものは短冊にしてます。
Posted by きんべえきんべえ at 2012年07月02日 11:46
トトさん

いるかもしれませんね。
他の方は、使用しているようでした。
イカ釣りは直結の方が鯖被害が無くて楽そうです。
でも、夜はブランコしか乗らないので辛い所ですw
Posted by きんべえきんべえ at 2012年07月02日 11:50
サバが居るなら、水中ライトは使わない方が無難ですね!
日本海でも、サゴシが多い時は使わないように注意されます。

夜の日本海ムギイカやヤリイカは、プラツノ主体でしたが、スッテが使われだしたかと思えば、おっぱいスッテが良い年もあったりで、混合で使う事が多くなりました。
一日の内でもパターンやアタリカラーは変わったりしますから・・・。
近年は、鉛スッテが流行り出してるので、ゲーム性も高くなってますよー!
Posted by まこべ at 2012年07月03日 03:51
まこべさん

こないだは、スッテで仕掛けを作って行きましたが、他の方はプラヅノのブランコでした。
その方がノリがイイかもしれません。
Posted by きんべえきんべえ at 2012年07月03日 10:03
グレー色のラインをはさむでいるところ?

それはどういう仕組みになっているのですか?
Posted by ア・シュラン at 2012年07月05日 14:20
ア・シュランさん

灰色の所ですが、水道管などの断熱に使う断熱材に切り込みをいれたものです。
船で借りたこれは、塩ビ管に収めてあってかっこ良く作ってありました。
Posted by きんべえきんべえ at 2012年07月05日 14:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。