フランクフルトからベルギーへは鉄道で帰る予定です。
しかも、その理由は、空路が取れなかったからww
最初から交通手段を書き出してみると
①NGO → NRT NH338 座席:Y 予約済み(特典)
②NRT → BRU NH231 座席:C 予約済み(特典)
③BRU → FRA LH1013 座席:C 予約済み(特典)
④FRA → BRU 未手配(陸路の予定)
⑤BRU → NRT NH232 座席:C 予約済み(特典)
⑥NRT → NGO NH339 座席:Y 予約済み(特典)
この④の交通手段は、フランクフルト中央駅の窓口で買ってみました。
英語も怪しいので身振り手振り、事前に調べてメモ書きを書いて指差しなどなど
はぁ~中学校の時に真面目に英語やっとけばよかったww
何とか、チケットを買うことができました。
区間は フランクフルト中央駅( Frankfurt Hbf )からブリュッセル南駅( Bruxelles-Midi )ですが、直行便は満席でとれず。
ケルンで在来線を含む乗り換えを行う ICE で行くことになりました。
フランクフルト中央駅から出発です。
ドイツ版新幹線のICE
乗ったのは違う便ですけど、なかなか迫力ある感じです。
一つ事件が発生
予定していたホームに、予約した列車が来てない!
駅員さんに聞いたら、隣に変更になった!とww
やっば!
ダッシュで隣のホームに行って、ぎりぎり搭乗ww
指定していた座席に行くと知らんオネーサンががっつり寝てるww
それ俺の席よって言ったら別の席へ行ってくれましたw
なんとか発車。
300km/hオーバー めっちゃ速いww
ケルンメッセ/ドイツ駅( Köln Messe/Deutz )に到着
在来線でケルン中央駅( Köln Hbf )へ移動
ケルン中央駅からブリュッセル南駅( Bruxelles-Midi )行のICEに乗り換えです。
ブリュッセル南駅( Bruxelles-Midi )から目的地のブリュッセル中央駅( Bruxelles-Central )までは一駅。
ブリュッセルを再度観光だ~
小便小僧、ノーマルタイプに復活してました。
グランプラスを一回りして
またムール貝食べに行きました。
Aux Armes de Bruxelles に行ってみました!
さすがにちょっとお高いw
シャンパン頼んじゃったw
美味しかったけど、お高かったww
グランプラスのアーケードでお土産を買いあさり・・・
ピエールマルコリーニって有名なんですね。とっても高級でした。
でも日本で買うよりかなり安いらしい・・・
さぁ、おしゃれな駅から空港へ向かいます。
荷物を預けてチケット出しました。
さぁ、後は帰るだけw
長いと思った旅行ですが、短かった・・・・・。
にほんブログ村