› きんべえの釣りブログ › 旅行 › ⑦ANAビジネスクラスで行くベトナム これぞベトナムのローカルフード!!

2015年10月28日

⑦ANAビジネスクラスで行くベトナム これぞベトナムのローカルフード!!

この日は、最終日です。


勇気を出せずに、道端で「アレ」を食べたいと思っていたのに買えずにいました。


今日こそ食べるぞ!!!!



そして、この日は気合を入れて、歩け歩け大会第二弾!
隣町まで行くくらいの気合い入れて歩きます。


スタートします!

やっぱり、街並みは超きれいです。


4時間以上歩いて、街中を感じていきます。

コンビニに・・・・・・・

お寿司売ってました!

この発想はなかった。
握り寿司が、単品っつ梱包されています。


さぁ、屋台みつけましたよ~


食べたかったのは、これ!!



バインミー (バゲットサンド)
具はたまご焼、ハム、ソーセージ、野菜、ハーブ、レバーペースト


屋台で、おばちゃんが手際よく作ってくれます。

きわめて不衛生ですが、味は最高!!!!

気温30度近いですけど、ハムも、ソーセージも野菜も、レバーペーストですら、すべて常温で出しっぱなしww
おおらかでいいですねw

パンは焼き立てのフランスパンを随時配送してもらっているみたいで、ちょうどこのバインミー頼んだ時に配送のおっチャン来てました。


しっかし、うまい!
これ、一個20,000ドンです。日本円で100円くらい。


パンは、外サクっ!中モチっ!  レバーペーストに野菜のしゃきしゃき、ハムの塩気とうま味に卵の半熟卵黄が全体に絡んで、ハーブの香りが全体をキリッと締める・・・・・・・・もう、うまいとしか言えんwww




次行っても絶対食べたい。




その後、また二時間くらい歩いて、ようやく夕方になったので、ドンコイ通りで軽くフォーでも食べよ~っと、大手チェーン店(らいし)に立ち寄ってみました。

結構日本人多いです。やっぱり、中心街で安心感あるからね。




フォー ガ (鶏肉のフォー)

ここでは野菜とハーブは控えめでした。残念。


あとは、333ビールと春巻き

生春巻き (麹味噌のようなたれでいただきます)


揚げ春巻き (スイートチリのようなたれをつけて野菜で巻いていただきます)


二泊旅行なんて、すぐ終わっちゃいますね。


最終日は、歩きまくって、足の裏に穴が二つ開きましたけど、うまいもの食いまくって、
街中の(くさい)空気をたくさん吸って、

現地の匂いをふんだんに感じてきました。


押し売りや、靴磨きたちが狙っている危機感を忘れないようにきを配りながらwww



9月末ですが、ベトナムは雨季です。
空港行の車を待ったいる時に、かるーく雨がざっと降りました。

運よく、歩け歩け大会中は雨にも降られず、快適に街歩きできました。


さぁ、この後は空港へ行って、あとは日本へ帰ります。




次回へ続く






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ にほんブログ村 釣りブログへブログランキング・にほんブログ村へ


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
⑤ANAビジネスクラスで行くヨーロッパ旅行 帰りも食う!
④ANAで行くヨーロッパ旅行 陸路でベルギーへ、その後空路で帰国
③ANAで行くヨーロッパ旅行 フランクフルト散策
②ANAで行くヨーロッパ旅行 ベルギーからドイツへ移動
①ANAビジネスクラスで行くヨーロッパ旅行 往路、食って食って食って!
初めて掛川花鳥園に行ってきた話
同じカテゴリー(旅行)の記事
 ⑤ANAビジネスクラスで行くヨーロッパ旅行 帰りも食う! (2021-01-07 08:00)
 ④ANAで行くヨーロッパ旅行 陸路でベルギーへ、その後空路で帰国 (2021-01-06 08:00)
 ③ANAで行くヨーロッパ旅行 フランクフルト散策 (2021-01-05 08:00)
 ②ANAで行くヨーロッパ旅行 ベルギーからドイツへ移動 (2021-01-04 08:00)
 ①ANAビジネスクラスで行くヨーロッパ旅行 往路、食って食って食って! (2021-01-03 08:00)
 初めて掛川花鳥園に行ってきた話 (2017-09-15 08:00)

Posted by きんべえ at 08:00│Comments(0)旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。