2015年08月08日
ANA DIA修行 OKA-CTSの旅(食い倒れ編)
ANAの最上級会員資格を目指してダイヤモンド修行を絶賛実施中です。
名古屋→那覇→千歳→名古屋の旅程
ついでに 「北海道の兄に楽器を届ける」 www
北海道に行くだけで、超大回りですけど。
なにはともあれ、まずはセントレアですw

いつもの風景ですね。
このLのカウンターが国内線ANAのカウンターですが、写真見て思いましたが、結構混んでましたね。
実は、行った時と、記事を書いた時がかなり時期が離れていまして記憶があいまいですw
この日、ちょうどバスの中から例のボーイング787の初号機を見ることができました。

写真には、写ったのか写ってないのかわからないくらい微量に写ってますが、有視界では結構見れました。
なにより、滑走路上から見えましたしw
まずは、沖縄へ飛びます。

機材は、これまた、定番のB767-300です。
PremiumGOZENは朝食メニュー

やっぱり和食はおいしいです。
続いて、那覇空港で乗り継ぎ。
那覇空港のANAラウンジの窓が工事終わっていて(結構前ですけ)
国際線との間の空き地を工事してました。
これって、噂の連絡通路の工事かな。
今後、那覇空港の国内線と国際線のターミナルビルがつながるらしいです。
那覇空港 国内線・国際線連結計画

その後は、滑走路の増設も予定されているみたいですが、埋め立て、うまくいくんでしょうか・・・。
那覇空港は、滑走路一本で激混みですもんね。
那覇空港から札幌に飛ぶ便は、だいたいバス搭乗ですんで、バスラウンジへ移動です。

これ、引きの映像だと・・・・・・・・

めちゃ混みですw
この日は、らくのりサービスの利用者の方が多かったです。
らくのりサービスの方と、優先搭乗(数人)で一回バスが出ました。
前回は、優先搭乗も一般と同じだった気がする・・・(勘違いかな)
ちょっと、こんなところも撮ってみましたw


かわいいw
機材はB737-800です。


JA74AN この機材は二回目?かな、三回目かも。
札幌行きは3時間半のフライトです。

機内食はやっぱり和食最高w
千歳に到着して、兄上に頼まれた楽器を渡して、帰りの便までの時間を・・・・・・・・・
空港で散策しますw
ターミナル内に、カウンターバーを発見
バーテンダーさんの注ぐパーフェクトなサッポロクラシックに、夕方時間帯には


ハッピーアワーセットってセットでおつまみがついて1,200円
この後、シャルトリューズで一杯、カクテルを戴いてお会計は2,000円。
お安い!
ウロウロしつつ・・・・・・
ちょっと引かれた海鮮・・・。

ホッキ刺身(生きてます。動く動く)
これは、お高い!

キンキの握り 3貫で1,500円・・・・・・・。
うまかったけど。超うまかったけど・・・。
ちょうどいい時間になったので、ラウンジへ移動

まだ飲むんかいw
千歳のANAラウンジって、ビール4種類選べますね。
飲まなかったけど目に入ったこれ。

焼酎までこんな充実してんのかい!!
札幌はどんだけ呑兵衛がおおいねん。
帰りの機材は、B737-700でした。
PremiumGOZENはホウの葉で包んだごはん

いい香りでおいしいです。
さぁ、終始食い倒れに終わったこのたび。
この時点でのプレミアムポイントは、66,814PP
DIA認定まであと、33,186PP
まだまだ長い旅路ですね。
今後の予定は、ライブでちょっと松山まで。
その後、ギャラクシーフライト二回、あと那覇の居酒屋「ガン羽」さんの入れてあるボトルを飲みにひとっとびの予定です。
「落ちませんように」w

にほんブログ村
名古屋→那覇→千歳→名古屋の旅程
ついでに 「北海道の兄に楽器を届ける」 www
北海道に行くだけで、超大回りですけど。
なにはともあれ、まずはセントレアですw
いつもの風景ですね。
このLのカウンターが国内線ANAのカウンターですが、写真見て思いましたが、結構混んでましたね。
実は、行った時と、記事を書いた時がかなり時期が離れていまして記憶があいまいですw
この日、ちょうどバスの中から例のボーイング787の初号機を見ることができました。
写真には、写ったのか写ってないのかわからないくらい微量に写ってますが、有視界では結構見れました。
なにより、滑走路上から見えましたしw
まずは、沖縄へ飛びます。
機材は、これまた、定番のB767-300です。
PremiumGOZENは朝食メニュー
やっぱり和食はおいしいです。
続いて、那覇空港で乗り継ぎ。
那覇空港のANAラウンジの窓が工事終わっていて(結構前ですけ)
国際線との間の空き地を工事してました。
これって、噂の連絡通路の工事かな。
今後、那覇空港の国内線と国際線のターミナルビルがつながるらしいです。
那覇空港 国内線・国際線連結計画
その後は、滑走路の増設も予定されているみたいですが、埋め立て、うまくいくんでしょうか・・・。
那覇空港は、滑走路一本で激混みですもんね。
那覇空港から札幌に飛ぶ便は、だいたいバス搭乗ですんで、バスラウンジへ移動です。
これ、引きの映像だと・・・・・・・・
めちゃ混みですw
この日は、らくのりサービスの利用者の方が多かったです。
らくのりサービスの方と、優先搭乗(数人)で一回バスが出ました。
前回は、優先搭乗も一般と同じだった気がする・・・(勘違いかな)
ちょっと、こんなところも撮ってみましたw
かわいいw
機材はB737-800です。
JA74AN この機材は二回目?かな、三回目かも。
札幌行きは3時間半のフライトです。
機内食はやっぱり和食最高w
千歳に到着して、兄上に頼まれた楽器を渡して、帰りの便までの時間を・・・・・・・・・
空港で散策しますw
ターミナル内に、カウンターバーを発見
バーテンダーさんの注ぐパーフェクトなサッポロクラシックに、夕方時間帯には
ハッピーアワーセットってセットでおつまみがついて1,200円
この後、シャルトリューズで一杯、カクテルを戴いてお会計は2,000円。
お安い!
ウロウロしつつ・・・・・・
ちょっと引かれた海鮮・・・。
ホッキ刺身(生きてます。動く動く)
これは、お高い!
キンキの握り 3貫で1,500円・・・・・・・。
うまかったけど。超うまかったけど・・・。
ちょうどいい時間になったので、ラウンジへ移動
まだ飲むんかいw
千歳のANAラウンジって、ビール4種類選べますね。
飲まなかったけど目に入ったこれ。
焼酎までこんな充実してんのかい!!
札幌はどんだけ呑兵衛がおおいねん。
帰りの機材は、B737-700でした。
PremiumGOZENはホウの葉で包んだごはん
いい香りでおいしいです。
さぁ、終始食い倒れに終わったこのたび。
この時点でのプレミアムポイントは、66,814PP
DIA認定まであと、33,186PP
まだまだ長い旅路ですね。
今後の予定は、ライブでちょっと松山まで。
その後、ギャラクシーフライト二回、あと那覇の居酒屋「ガン羽」さんの入れてあるボトルを飲みにひとっとびの予定です。
「落ちませんように」w

にほんブログ村
Posted by きんべえ at 08:08│Comments(6)
│旅行
この記事へのコメント
私も和食が一番落ち着きます♪
空港@札幌のお寿司って、カウンターで食べられるところですか?
空港@札幌のお寿司って、カウンターで食べられるところですか?
Posted by 潤 at 2015年08月08日 14:23
お久しぶりです。異動があったりしてバタバタしていました。沖縄工事が終わったんですね。また行きたいですがしばらくは無理そうです。
ところで先日飛行機を利用したのですが、初めてのアップグレードでした(^^)
ところで先日飛行機を利用したのですが、初めてのアップグレードでした(^^)
Posted by まさ at 2015年08月08日 15:04
潤さん
お寿司屋さんのカウンターじゃないんですけど、ラーメン横丁に入る手前の入り口の前にいけすのある居酒屋さんにお寿司がありました。
最初は「どうだろうこのお店???」と思ったけど、品物は結構良い品でした。
(ただ、高い・・・)
お寿司屋さんのカウンターじゃないんですけど、ラーメン横丁に入る手前の入り口の前にいけすのある居酒屋さんにお寿司がありました。
最初は「どうだろうこのお店???」と思ったけど、品物は結構良い品でした。
(ただ、高い・・・)
Posted by きんべえ
at 2015年08月08日 20:28

まささん
まさか、国際線インボラですか???
うらやましい~~
まさか、国際線インボラですか???
うらやましい~~
Posted by きんべえ
at 2015年08月08日 20:30

日本一周ですね!(^^)
Posted by だん吉なおみ at 2015年08月19日 23:01
だん吉なおみさん
日本縦断食い倒れ旅、楽しいですよw
でも、座って飲んでるばっかりで太ってしまいますwww
日本縦断食い倒れ旅、楽しいですよw
でも、座って飲んでるばっかりで太ってしまいますwww
Posted by きんべえ at 2015年08月19日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。