2016年06月20日
①JAL GMPタッチ修行 やっぱりインターですね
5月某日
朝、セントレアで、いつものようにANAカウンターでチェックインし、セントレアエアラインラウンジへ入ると・・・
あれ?
会社の方w

珍しいとことであうもんですね。
しかも席後ろだしww
とりあえず、自分は、ちょっとGMPタッチをしようと考えてます。
予定の飛行経路はこちらです。

飛行経路は Great Circle Mapper にて作成
弾丸視察旅行です。
まずは、NGO→OKAをANAで飛びます。

機材は、スターウォーズジェットでした。
なんと、隣席には・・・・・・・

このお方が・・・・・・・・・・・・・・・
プレミアムGOZEN 朝食メニューです。

湯葉スープ

食後にコーヒー
おまけで「いわてまり」はちみつ味
着陸前には、こちらの方は、毛布を掛けてもらっていました。

シートベルトは緩みの無いようお締めくださっています。
那覇空港へ到着

左舷側がR2-D2で、右舷側がBB-8塗装になっています。
さて、この次の乗継は、JAL国際線です。

国際線航空券の国内線部分

あまり、乗らないJAL側は、新鮮ですw
離陸待ちの間、目の前をバニラエアが着陸していました。

いい感じに撮れましたw
一時的に、さよなら~沖縄

やっぱり海きれいですw
定刻で羽田空港に到着しました。
羽田では、国内線から、国際線ターミナルへ連絡バスで移動します。
そこから、JGCカウンターで手続き
今回はエコノミーチケットですので、荷物はJGC扱いで処理していただけました。
(JGCには入ってないんですけどw、一応JMGM サファイアメンバーということで)

ラウンジインビテーションがありますので、せっかくですから行ってきますw
JAL特製ビーフカレー


お肉ごろごろで、超おいしいw
機内食いらんなwwwww
このカレーは本当に、うまかったです。
GMP行きの飛行機、今回はエコノミーの非常口席を確保できました。
目の前に、CAさんが対面ですわるお見合い席ですww
まぁちょいちょいと会話も弾み
機内食のお時間
断ろうと思っていましたが、ビールとツマミ程度にいただこうかなって思ってしまったのが失敗。
とりあえず配膳されたものの、蓋を・・・・・・・・

カレーでしたwwwwwww
えっと、
ラウンジで食べたカレーの勝ちでしたw
八割がた残してしまった・・・。もうしわけない。
さて、社員旅行で行った以来の韓国ですが、早速入国いたします。
次回へ続く

にほんブログ村
朝、セントレアで、いつものようにANAカウンターでチェックインし、セントレアエアラインラウンジへ入ると・・・
あれ?
会社の方w
珍しいとことであうもんですね。
しかも席後ろだしww
とりあえず、自分は、ちょっとGMPタッチをしようと考えてます。
予定の飛行経路はこちらです。

飛行経路は Great Circle Mapper にて作成
弾丸視察旅行です。
まずは、NGO→OKAをANAで飛びます。
機材は、スターウォーズジェットでした。
なんと、隣席には・・・・・・・
このお方が・・・・・・・・・・・・・・・
プレミアムGOZEN 朝食メニューです。
湯葉スープ
食後にコーヒー
おまけで「いわてまり」はちみつ味
着陸前には、こちらの方は、毛布を掛けてもらっていました。
シートベルトは緩みの無いようお締めくださっています。
那覇空港へ到着
左舷側がR2-D2で、右舷側がBB-8塗装になっています。
さて、この次の乗継は、JAL国際線です。
国際線航空券の国内線部分
あまり、乗らないJAL側は、新鮮ですw
離陸待ちの間、目の前をバニラエアが着陸していました。
いい感じに撮れましたw
一時的に、さよなら~沖縄
やっぱり海きれいですw
定刻で羽田空港に到着しました。
羽田では、国内線から、国際線ターミナルへ連絡バスで移動します。
そこから、JGCカウンターで手続き
今回はエコノミーチケットですので、荷物はJGC扱いで処理していただけました。
(JGCには入ってないんですけどw、一応JMGM サファイアメンバーということで)
ラウンジインビテーションがありますので、せっかくですから行ってきますw
JAL特製ビーフカレー
お肉ごろごろで、超おいしいw
機内食いらんなwwwww
このカレーは本当に、うまかったです。
GMP行きの飛行機、今回はエコノミーの非常口席を確保できました。
目の前に、CAさんが対面ですわるお見合い席ですww
まぁちょいちょいと会話も弾み
機内食のお時間
断ろうと思っていましたが、ビールとツマミ程度にいただこうかなって思ってしまったのが失敗。
とりあえず配膳されたものの、蓋を・・・・・・・・
カレーでしたwwwwwww
えっと、
ラウンジで食べたカレーの勝ちでしたw
八割がた残してしまった・・・。もうしわけない。
さて、社員旅行で行った以来の韓国ですが、早速入国いたします。
次回へ続く

にほんブログ村
Posted by きんべえ at 08:00│Comments(6)
│旅行
この記事へのコメント
もう話についていけないくらいに
嵌っちゃって、飛びっぱなしですね
たまには半日くらい、ぷかぷか浮かんでみたら~!
嵌っちゃって、飛びっぱなしですね
たまには半日くらい、ぷかぷか浮かんでみたら~!
Posted by フィッシャーマントト
at 2016年06月20日 18:55

明日、ウチの子がANA301便で沖縄行くんですよ~
3泊4日の研修旅行で修学旅行とは別です。費用もほぼ全額市の負担で市の中学校2年生は全員行くんですよ。
3泊4日の研修旅行で修学旅行とは別です。費用もほぼ全額市の負担で市の中学校2年生は全員行くんですよ。
Posted by くに at 2016年06月21日 07:38
トトさん
来月あたり、マイカでも狙いに行きましょうかwwww
来月あたり、マイカでも狙いに行きましょうかwwww
Posted by きんべえ
at 2016年06月24日 01:16

くにさん
僕がたまに乗るヤツですw
全日空は快適ですよw
しっかし、修学旅行で沖縄なんて羨ましい!
僕は小学校は奈良、中学は東京、高校は京都大阪でしたw
僕がたまに乗るヤツですw
全日空は快適ですよw
しっかし、修学旅行で沖縄なんて羨ましい!
僕は小学校は奈良、中学は東京、高校は京都大阪でしたw
Posted by きんべえ
at 2016年06月24日 01:18

沖縄は修学旅行じゃないんですよ。3泊4日の研修旅行です。僕達の時代は山の家とかでキャンプとかやりましたよね。アレの代わりに沖縄ですよ~w羨ましいのには変わりないですがw
修学旅行は沖縄と別に山県→東京ネズミーランドに2泊で行くらしいです。
修学旅行は沖縄と別に山県→東京ネズミーランドに2泊で行くらしいです。
Posted by くに at 2016年06月24日 07:27
くにさん
研修旅行なんてあるんですね。
うちらの時は、自然教室ってのが乗鞍でありましたw
県立高校なんか最近、修学旅行で海外らしいので・・・・。なんか時代が変わりましたね。親御さんは大変そうですが・・・
研修旅行なんてあるんですね。
うちらの時は、自然教室ってのが乗鞍でありましたw
県立高校なんか最近、修学旅行で海外らしいので・・・・。なんか時代が変わりましたね。親御さんは大変そうですが・・・
Posted by きんべえ
at 2016年07月04日 12:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。