2011年08月21日
8月20日 盛昇丸 大山沖マス釣り(クエ・モロコ釣り)
フィッシャーマントトさんとクエ釣りに行ってきました。
釣船はいつもの盛昇丸さんです。
朝3時すぎにトト庵にて集合し、出発。
またしても、荷物の乗らないプリウスを恨みつつトトさんの車に乗せて頂いたw
いつもありがとうございます!
4時ごろに港に着き、準備を開始。
5時に乗り込み6時出航。
伊良湖を通過して、大山沖30ヒロ当たりで餌釣り。
コウナゴをこませにしたサビキ釣りです。
波がすごくて写真をとる余裕ナシw
ここで30以上確保して釣り場へ

150号背負わせてこの曲がりです。さすが深海竿。
底についたらすぐに底を切って2ヒロ程度上げます。
根に潜ってるクエはわざわざ餌を食いに出て来ないみたいなので、ウロウロと泳いでいる奴を釣る作戦。

今回の餌は大きさが30センチ弱、ちょっと小さいかなっと思う位です。
生きは良いので泳いでもらいましょう。

仕掛けは三俣サルカンに道糸直結び、捨て糸12号20センチ。
ハリスはナイロン60号、鈎はがまかつの管付ムロアジ30号
ちょっと細いかもしれませんね。餌がもうちょっと大きければ鈎を45号位まで上げてハリスを100号まで上げようと思います。

トトさんが、調節しながら棚とってました。
鯖を大きいのに変えたら、150号の錘では沈んでいかなくなってしまったので200号へ変更。

200号背負わせてもこれですw
カッチカチwww
そんなときに、トトさんから思わぬ差し入れを戴いて、
有り難く 「プシュ」
日差しの中喉を通るシュワシュワはたまりませんねw
何からなにまでありがとうございます!

餌を泳がせながら、ルアーも泳がせてみようと思い、ちょいとお遊び。

ツナロッドと8000番リールでペンシルを投げて見ます。

ルアーはソルティガドラドスライダーF18。
もちろん反応はナシw
シイラは回っていませんでした。
そんな中、トトさんに当たり。

トトさん格闘の末、でっかいうつぼちゃんでした。
ちょっと慌ててしまったので写真をとる間もなく海に放ってしまいました。
ゴメンなさい・・・
この後、いろんな島を回って反応ナシ。
根掛が、仕掛けが太いので外すのに一苦労、自分は一回餌が外れてきました。
根に潜った?
でも当たりないからなぁw
という訳で、不発で終了。
この釣りは仕方無いですね。
船長も、一本上げたいなぁーとの事。
リベンジします。
フィッシャーマントトさまと盛昇丸船長には、大変お世話になりました。
ありがとうございます!!
当日のタックル
クエ狙い
竿:ゴクスペ深海スペシャル400号負荷
リール:ダイワ シーライン50HSD
糸:PE16号
餌釣り、ルアー用
竿:メジャークラフト オフブローOB-86TUNA
リール:バイオマスター8000PG
糸:PE5号+先糸ナイロン30号
あと、餌が小さかった時のためにヒラメの用意もしました。
メタリアヒラメ、シーボーグ150S
釣船はいつもの盛昇丸さんです。
朝3時すぎにトト庵にて集合し、出発。
またしても、荷物の乗らないプリウスを恨みつつトトさんの車に乗せて頂いたw
いつもありがとうございます!
4時ごろに港に着き、準備を開始。
5時に乗り込み6時出航。
伊良湖を通過して、大山沖30ヒロ当たりで餌釣り。
コウナゴをこませにしたサビキ釣りです。
波がすごくて写真をとる余裕ナシw
ここで30以上確保して釣り場へ

150号背負わせてこの曲がりです。さすが深海竿。
底についたらすぐに底を切って2ヒロ程度上げます。
根に潜ってるクエはわざわざ餌を食いに出て来ないみたいなので、ウロウロと泳いでいる奴を釣る作戦。

今回の餌は大きさが30センチ弱、ちょっと小さいかなっと思う位です。
生きは良いので泳いでもらいましょう。

仕掛けは三俣サルカンに道糸直結び、捨て糸12号20センチ。
ハリスはナイロン60号、鈎はがまかつの管付ムロアジ30号
ちょっと細いかもしれませんね。餌がもうちょっと大きければ鈎を45号位まで上げてハリスを100号まで上げようと思います。

トトさんが、調節しながら棚とってました。
鯖を大きいのに変えたら、150号の錘では沈んでいかなくなってしまったので200号へ変更。

200号背負わせてもこれですw
カッチカチwww
そんなときに、トトさんから思わぬ差し入れを戴いて、
有り難く 「プシュ」
日差しの中喉を通るシュワシュワはたまりませんねw
何からなにまでありがとうございます!

餌を泳がせながら、ルアーも泳がせてみようと思い、ちょいとお遊び。

ツナロッドと8000番リールでペンシルを投げて見ます。

ルアーはソルティガドラドスライダーF18。
もちろん反応はナシw
シイラは回っていませんでした。
そんな中、トトさんに当たり。

トトさん格闘の末、でっかいうつぼちゃんでした。
ちょっと慌ててしまったので写真をとる間もなく海に放ってしまいました。
ゴメンなさい・・・
この後、いろんな島を回って反応ナシ。
根掛が、仕掛けが太いので外すのに一苦労、自分は一回餌が外れてきました。
根に潜った?
でも当たりないからなぁw
という訳で、不発で終了。
この釣りは仕方無いですね。
船長も、一本上げたいなぁーとの事。
リベンジします。
フィッシャーマントトさまと盛昇丸船長には、大変お世話になりました。
ありがとうございます!!
当日のタックル
クエ狙い
竿:ゴクスペ深海スペシャル400号負荷
リール:ダイワ シーライン50HSD
糸:PE16号
餌釣り、ルアー用
竿:メジャークラフト オフブローOB-86TUNA
リール:バイオマスター8000PG
糸:PE5号+先糸ナイロン30号
あと、餌が小さかった時のためにヒラメの用意もしました。
メタリアヒラメ、シーボーグ150S
Posted by きんべえ at 16:47│Comments(11)
│釣り関係
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
カチカチの深海竿じゃ、クエの喰い込みも悪いんじゃないですかぁ?(笑)
私のゴクスペは250号は硬め、300号は結構柔らかめでクソ重たいです(汗)
ゴクスペの竿は、5本所有してます。安くて4年前からのお気に入りで~す。
今シーズンの金洲も、もうすぐ終了しますよ!
機会が合えばご一緒しましょう^^;
カチカチの深海竿じゃ、クエの喰い込みも悪いんじゃないですかぁ?(笑)
私のゴクスペは250号は硬め、300号は結構柔らかめでクソ重たいです(汗)
ゴクスペの竿は、5本所有してます。安くて4年前からのお気に入りで~す。
今シーズンの金洲も、もうすぐ終了しますよ!
機会が合えばご一緒しましょう^^;
Posted by まこべ at 2011年08月21日 19:46
まこべさん
船長からの情報だと、カッチカチの棒みたいな竿がええぞとの事でした。
兎に角根から引き剥がす事が最優先、との事です。
でも、深海用途で使って見たいです。
船長からの情報だと、カッチカチの棒みたいな竿がええぞとの事でした。
兎に角根から引き剥がす事が最優先、との事です。
でも、深海用途で使って見たいです。
Posted by きんべえ aka きん at 2011年08月21日 20:40
お疲れ様でした
久々の【ホタマス】充分楽しめました
沖上がりまで集中を切らさず釣りを続ける事が
私のこの釣りでの課題としていますがその点では
ほぼ、満足な結果
釣果無しにはもう慣れましたww
アタリも無ければ当然、釣った経験もありませんので
竿に関してはアリガトウで挑み続けます
久々の【ホタマス】充分楽しめました
沖上がりまで集中を切らさず釣りを続ける事が
私のこの釣りでの課題としていますがその点では
ほぼ、満足な結果
釣果無しにはもう慣れましたww
アタリも無ければ当然、釣った経験もありませんので
竿に関してはアリガトウで挑み続けます
Posted by フィッシャーマントト
at 2011年08月21日 22:38

フィッシャーマントトさま
あのありがとう竿の根性の強さは感服です。
あれは凄い・・・。
また、よろしくお願いします。
10回は挑戦しましょうかw
あのありがとう竿の根性の強さは感服です。
あれは凄い・・・。
また、よろしくお願いします。
10回は挑戦しましょうかw
Posted by きんべえ aka きん at 2011年08月21日 22:51
きんべえさん お疲れ様でした(^-^)
ほんと! すごい硬い竿ですね、
確かに流し釣りは、巣穴を狙うので、柔らかい竿だと根に入られてしまいます、スタンディングが理想ですが、ズボラなボクには無理です!
まこべさん、ゴクスペ5本! ボク3本♪
安くて、綺麗な竿ですね♪ ボクも気に入ってます、
良くこんな値段で、売れますね、ボクの自作竿の部品代より安いです!
釣りロマンを求めて下さい。
ほんと! すごい硬い竿ですね、
確かに流し釣りは、巣穴を狙うので、柔らかい竿だと根に入られてしまいます、スタンディングが理想ですが、ズボラなボクには無理です!
まこべさん、ゴクスペ5本! ボク3本♪
安くて、綺麗な竿ですね♪ ボクも気に入ってます、
良くこんな値段で、売れますね、ボクの自作竿の部品代より安いです!
釣りロマンを求めて下さい。
Posted by MOMO at 2011年08月22日 21:41
MOMOさん
確かに、ゴクスペのコストパフォーマンスは高いですね。
2万円弱でこんな強い竿がw
あとは、ティアグラかティアノスをゲットすればバンバンですが。
とりあえずは、シーラインで頑張りますw
今シーズンに一本上げたいなぁー
確かに、ゴクスペのコストパフォーマンスは高いですね。
2万円弱でこんな強い竿がw
あとは、ティアグラかティアノスをゲットすればバンバンですが。
とりあえずは、シーラインで頑張りますw
今シーズンに一本上げたいなぁー
Posted by きんべえ aka きん
at 2011年08月23日 00:45

お疲れ様でした^^
スリリングですね!
トトさんとこを先に見たので、
おおお!きんべえさんついにモロコ!と思いました!
モロコ・・・なかなかムヅイですね。
だからあんなに価値ある魚なんでしょうね。
僕もいつかトライしてみます!
スリリングですね!
トトさんとこを先に見たので、
おおお!きんべえさんついにモロコ!と思いました!
モロコ・・・なかなかムヅイですね。
だからあんなに価値ある魚なんでしょうね。
僕もいつかトライしてみます!
Posted by じんた at 2011年08月24日 17:53
じんたさん
あれは、ぎゅーんと竿先引っ張ったので、合わせてみたときでしたw
結局、軍艦島の軍艦(w)を釣っただけでしたww
ぜひとも、いきまっしょい
僕も、マルイカ釣りたいなぁと思っています。が。
マルイカって、つ抜け自体が難しいらしいので、足が未だに向きませんw
あれは、ぎゅーんと竿先引っ張ったので、合わせてみたときでしたw
結局、軍艦島の軍艦(w)を釣っただけでしたww
ぜひとも、いきまっしょい
僕も、マルイカ釣りたいなぁと思っています。が。
マルイカって、つ抜け自体が難しいらしいので、足が未だに向きませんw
Posted by きんべえ aka きん at 2011年08月24日 19:09
はじめまして。モロコで検索しててたどり着きました。
盛昇丸さんホームページありますか?
ルアー投げても怒られないんですか?
今年モロコデビューしたんですが、わからないことだらけなのでいろいろご指導頂きたくてコメントさせてもらいました。
盛昇丸さんホームページありますか?
ルアー投げても怒られないんですか?
今年モロコデビューしたんですが、わからないことだらけなのでいろいろご指導頂きたくてコメントさせてもらいました。
Posted by おひつじ at 2011年09月05日 23:28
おひつじさん
どもです!
盛昇丸さんはうちの親父くらいの方でホームページは持っていませんね。
よろしければご一緒しましょうw
ルアー遊びはいつも多めに見てもらってますw
たまに怒られますw
どもです!
盛昇丸さんはうちの親父くらいの方でホームページは持っていませんね。
よろしければご一緒しましょうw
ルアー遊びはいつも多めに見てもらってますw
たまに怒られますw
Posted by きんべえ aka きん at 2011年09月05日 23:49
ありがとうございます。
ぜひお誘い下さい!!
ヨロシクお願いします。
ぜひお誘い下さい!!
ヨロシクお願いします。
Posted by おひつじ at 2011年09月06日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。